皆様、お久しぶりです(*^-^*)

楽しいクリスマスをお過ごし出来ましたか?

私は12月は忙しく中々ブログをアップロード出来ずでようやくクリスマスに書いてます(^^♪

今日は『ピッチコントロール』のお話をしたいと思います。

私がレッスンしていて良く相談を受けるのが、腹式呼吸で歌うようになってから『ピッチコントロール』が難しいって事です。

腹式呼吸で歌うと声枯れは起きませんが、難しいのは『ピッチコントロール』です。

腹式呼吸では息の強弱→息の量やスピードで『ピッチコントロール』するので『インナーマッスル』が出来るまでは実はとても難しいんです。

そこで、今日は息で『ピッチコントロール』する時のコツをご紹介しましょう(^^)/

では最初に何故難しいのか。。。

それは腹式呼吸で歌う為の息を吸う力、息を吐く力がまだ育っていないからなんです。

腹式呼吸で『ピッチコントロール』するには、吸う力、吐く力が必要です。

例えば音には低音・中音・高音がありますね。

息を吐く力(スピード)は低音~高音になればなるほど速くなります。

今までは声を喉で出していた為、歌は上半身で歌うものと思われがちですが、歌は全身運動です(^^♪

下半身が土台です。

『ピッチコントロール』が難しいい原因としては歌う為の息のの吸う力、吐く力がないって事、アップテンポの曲を歌おうとすると身体がついて行かないって事です。

なので最初のうちは、音が下がり気味になったり出したい音が一時的に出せなくなってしまいます。

カラオケの点数が下がった、最近下手になった気がするって良く相談されます。

でも心配しないで下さいね(*^-^*)

一時的なものです。

解決策としては『補助輪』を付けます。

皆さんも経験あるかもしれませんが、自転車に初めて乗った時『補助輪』が付いていたと思います。

でもいつの間にか乗れるようになっていませんでしたか???

それと一緒で腹式呼吸にも『補助輪』を付けてあげましょう(*^-^*)

方法としては簡単です。

ピッチの高さに合わせて丹田を押してあげて下さい。

先程お話ししたように、低音~高音では息のスピードが違います。

顔で例に例えると息を送る位置は、低音は喉、中音は口腔、高音は鼻腔です(イメージしやすいように)。

なので音が高くなるに連れて息のスピードが必要になって来ます。

腹式呼吸はポンプと一緒で丹田を押してあげれば息は上に上がります。

それが『補助輪』です。

『ピッチコントロール』が難しい場合は『Key』を下げるのも良いでしょう。

後は『テンポ』を落としても歌いやすいと思います。

ここで絶対やって欲しくないのが『喉声』を使う事です。

高い音だけ『喉声』を使ってしまう生徒さん多いですが、出ないところは『裏声』『MIX』で練習して下さいね(*^-^*)

いずれ『補助輪』は取れます。

身体が出来るまでは丹田を手で押してあげましょう。

まとめとしては、今までの『喉でのピッチコントロール』を完全に辞めて『息でピッチコントロール』を徹底してみましょう(*^-^*)

新しい歌声が生れますよ(*^-^*)

ちょっと難しいお話になってしまいましたが、解らない方は質問して下さいね(^_-)-☆

私も痩せるかな^^;

冬なのに半袖でレッスンしてます。暖房無しで(*^-^*)

寒い冬を歌を歌って乗り切りましょう(^^♪

トレーナーのYUKIでした(*^-^*)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です