皆さん、こんにちわ(*^-^*)

今回は『ティッシュ発声法』をご紹介致します。

『ティッシュ発声法』って何???

って思われる方も多いと思います。

まずはご説明致しますね♫

『声』とは出すのではなく、息で響かせるものです。

例えば『メガホン』を想像してみましょう。

『メガホン』は声を増幅させて大きくする役目を果たしますよね?

『声』のメカニズムとしては、『鼻腔・口腔・喉』の空間を使って音を響かせる事が大切です。

例えばこの『メガホン』が首から縦に身体の中に入っていると思って下さい。

もちろん口に当てる側が下です。

入っていると想像すると、息を吐いた時、息は上に向かいますよね?

そうすると『鼻腔・口腔・喉』の響きがが初めて使えるようになります。

人間は『息をはいてーーー!!!』って支持すると口から前に出てしまいます

ボイトレの訓練では息を上に、又は後ろに吐きます。

上に吐いて響かせて初めて『喉声』ではなく『響き』の声が生まれます。

なので『ティッシュ発声法』と言うのはティッシュを口の前に両手で持って、

ティッシュを揺らさないように歌う練習の事です。

当然ですが、前に吐く癖のある方はバンバン揺れます。

上に吐く事で揺れなくなります。

ここで注意点としては、『さしすせそ』は摩擦音なので揺れます。

これは揺れて大丈夫です。

それでは実際にやってみましょう(*^-^*)

①ティッシュを1枚用意します。

②口の前に両手で持ちます。

③1度ふーっと息を吐て、ティッシュが揺れる事を確認して下さい。

④これが息を前に吐いてるって事です。

⑤腹式呼吸を使って歌ってみましょう。

⑥ティッシュを揺らさないようと息を減らさないで下さいね。

⑦難易度の低い曲から練習することをお勧めします。

⑧ではティッシュを前に、息を上に吐きながら歌ってみて下さい。

⑨揺れてしまう方は息の方向が前なので、揺れなくなる様に上に吐く練習をしましょう。

⑩出来るようになるまで繰り返し繰り返し練習して見て下さいね。

段々難しくなって来ますが、歌の上手い人たちは、目の前に蝋燭の火があっても揺れません。

息を全部響きに変えているからです。

響いた後、自然に鼻と口から息が漏れていくから良い声が鳴るんです。

難しいかな^^;

皆さん、頑張って練習して見ましょう(*^-^*)

トレーナーのYUKIでした(*^-^*)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です