皆さんこんにちわ(^^)/

今日は『ストロー発声』をご紹介致します。

声と言うのは『息で音を鳴らす』のが大切です。

ただ説明が凄く難しいのでブログでは簡単にご説明致しますね。

身体のメカニズムとしては・・・

腹式呼吸で息を吐く→鼻腔・口腔・咽頭の3つの空間を共鳴させて鳴らす

です(^^)/

共鳴させるには息の方向が大切です♫

それを教えてくれるのが『ストロー発声』です。

ストローを銜える事によって息の流れがスムーズになり、実際に共鳴を体感出来ます。

それでは実際にやってみましょう。

まずは普通のストローを用意します(太ければ太い方が良いです)

タピオカのストローは効果抜群だと思います。

まずは普通のストローからにしましょう。

次に鏡を用意して下さいね(^^)/

それでは実践です。

①まずは鏡の前に立ちストローを横に銜えましょう。

②この時、ストローは柔らかいのでストローがつぶれないようにキープです。

③今度は位置合わせです。犬歯から犬歯でストローを横に銜えて口角を上げましょう

④この時、ストローを嚙まないように挟む感覚がベストです。

⑤次は腹式呼吸を使うので、丹田を抑えます。

⑥ストローを銜えたまま息を吸って、腹式呼吸で吐きながら『ヒィー』と音を出して見て下さい。

⑦発声練習の『ヒィイイイイイイイ』と一緒です。

⑧『イ』で発音しますが、『ヒ』を付けると息の流れが良くなります。

⑨音が出たら、今度はストローを銜えたまま、上の奥歯と下の奥歯を離してみて下さい。

⑩出来たらもう一度『ヒィ』と音を鳴らしましょう。

⑪音が出るようになったら、曲で練習します。

⑫自分の好きな曲をストローを銜えたまま『ヒィ』で歌います。

⑬ブレスも歌う時と同じようにしましょう。

上記を練習してみて下さい。

必ず腹式呼吸で歌ってみて下さいね(^^)/

ストローを銜える事によって、口腔に空間ができます。

そして息は前ではなく上に流れます。

その状態になると共鳴が生まれるので喉声から脱出出来ますよ(^^)/

マスク生活が長いので、口角を上げる目的もあります。

パソコン作業が多い方は発声しなくても、ストローを銜えて作業するだけで口角が上がります。

是非やってみて下さいね。

生徒さん達はストローを銜えると声が見違えるように綺麗になります。

参考にしてみて下さい(^^)/

トレーナーのYUKIでした(*^-^*)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です